導入事例 北海道蘭越高等学校 様 ●Brainsを導入してから10年! ●授業はChromebookで、長期休業の課題にも活用! ●英検準2級、英検2級への合格実績! ●Brainsの「ICTテスト」は凄すぎる! ●〈生徒の声〉-これからは自分の実力の上を目指し勉強したい! 2023.03.10 導入事例
導入事例 蘭越町立蘭越中学校 様 ●Brainsを導入してから3年目! ●生徒のモチベーションが高い! ●スピーキング・パフォーマンスで活用! ●Brainsは年々進化! 「ICTテスト」は魅力的! ●「道立高校入試対策過去問トレーニング」を活用したい! 2023.03.10 導入事例
お知らせ 年末年始休業のお知らせ 年末年始休業のお知らせ 年末年始の休業期間について、以下お知らせ致します。 休業期間: 2022年12月28日(水) ~ 2023年1月3日(火) ※休業期間中も Brains e-Learning はご利用い... 2022.12.22 お知らせ
お知らせ BYOD 1人1台・端末利用開始 学習ガイダンスのお知らせ BYOD 1人1台・端末利用開始 学習ガイダンスのお知らせ 高等学校でも学習指導要領の改訂に合わせ、生徒1人1台端末を活用した授業が始まります。4月~5月にかけて、多くの中学・高等学校での学習ガイダンスを行っています。 ... 2022.05.13 お知らせ
お知らせ 「2022年版・大学共通リスニング対策・トレーニング」公開のお知らせ 「2022年版・大学共通リスニング対策・トレーニング」公開のお知らせ 過去問6試験の問題コンテンツを活用し、問題傾向、実際のナレーションによるスピードや音変化対策を学ぶことができる画期的な教材です。 〈特徴〉・大学入試セ... 2022.03.11 お知らせ
お知らせ 「Speaking&Writing テスト」公開のお知らせ 「Speaking&Writing テスト」公開のお知らせ ICTを最大限に活用したSpeaking & Writing テストの実現です。端末を活用し、イヤホンマイクを使うことで、全生徒が一斉に話しても、一人... 2022.02.14 お知らせ
お知らせ 自動テロップ機能公開のお知らせ 自動テロップ機能公開のお知らせ 各教材の「リスニング&スピーキング」のスピーキング演習に自動テロップ機能(発音自動文字認識)をアップしました。 先生へ録音した発音(音声)の提出も可能となっています。 ※「初級英語・入門... 2022.01.27 お知らせ
お知らせ 「北海道科学大学 薬学部 様」導入事例公開 「北海道科学大学 薬学部 様」導入事例公開 学校法人導入事例に、「北海道科学大学 薬学部 様」の導入事例を公開しました。 導入事例を見る お知らせ一覧 2021.11.01 お知らせ